令和4年度の園児募集(令和4年4月入園)
募集定員 | 年少組 80名 年中組 若干名 年長組 若干名 |
---|
- 年少組は担任2名で1クラス編成です。
- 入園説明会は、令和4年6月25日土曜日と9月10日土曜日に行います。(AM10時から1時間程度の予定です。)
- 入園面接は、11月1日に行います。(願書の配付は、10月15日からになります。)
※見学および相談は個別に受付けておりますので、随時ご連絡下さい。
保育料等のご案内
入園時納付金
3年保育 入園料100,000円 維持費20,000円 選考料4,500円
2年保育 入園料100,000円 維持費15,000円 選考料4,500円
保育料
年少組 保育料32,800円
年中・年長組 保育料31,800円
※国・東京都より無償化補助金が月額25,700円~31,900円支給されます。
(町田市・横浜市・相撲原市等、お住いの市町村より認定を受ける必要があります。その場合は、月額保育料から補助金額を差引いた額のお支払いになります。例:月額保育料31,800-25,700=6,100円)
預かり保育
お仕事している保護者や急な用件ができた方などのために、保育時間外に預かり保育を行っております。
早朝保育 | 7:30 – 9:00 AM | 300円(1回) |
---|---|---|
延長保育(午前保育・一日保育) | 保育終了後 – 18:00 PM | 700円(1回) |
延長保育(午前保育・一日保育) | 18:00 PM – 18:30 PM | 300円(1回) |
長期休暇中保育 | 7:30 – 18:30 PM | 2,000円(1回) |
※「預かり保育利用申請書」及び「就労証明書等」をご提出頂ければ預かり保育の月額料金を一定の上限までとしております。
※新2号認定を受けている方は、無償化補助金の対象となり、日額450円の預かり保育補助が受けられます。
送迎バス
徒歩で通園することが困難な地域の園児のために、送迎バス4台で登園および降園の送迎を行っております。
毎年コース、バス停を見直して保護者にダイヤをお配りします。
※バスの運行範囲については、年ごとに異なりますのでご相談ください。
課外教室のご紹介
幼稚園では、子どもの一層の能力向上のため、保育時間外に専門の講師による課外教室を開講しています。
※時間・料金等は、変更されている場合がありますので、各教室宛てにお問い合わせください。
アクセスマップ
〒194-0014 TEL: 042-726-4984 / 042-726-4976 FAX: 042-726-4976 |